2009年10月14日水曜日

そうだ 京都、行ってきた。 ☆四日目☆

比叡山への観光バスの発車まで時間があったので、


「えべっさん」こと
恵美須神社






比叡山延暦寺
根本中堂

天台造りとか中堂造りという天台密教の建築様式だそうで、
仏堂の中央部(内陣、本尊他を奉ってある)は
一般の参拝客が入れる中陣より3mほども低く、
石敷きの土間のようになっていました。
(奈落見たいな感じ??)

内陣を低く造ることで本尊の仏様と参拝者が同じ目の高さになり、
「仏も人間もひとつ」という仏教の考えを示すのだそう。

本尊を覗き込むような感じで、「不滅の法灯」も目線の位置。
お坊さんも見下ろすの!

このような造りの仏堂があるのは日本で比叡山を合わせて3箇所のみで、
内陣に入れるのは日光の輪王寺だけらしいよ。




行く年来る年 的な鐘。

当然撞きましたよ。50円払ってww


延暦寺のトイレの有りがたいお言葉。





大原三千院

三千院へ向かう参道の変な大原女人形。







「そうだ 京都、行こう。」的 わらべ地蔵





おみくじの祖、元三大師のおみくじ。
第五 凶 だった。
その場では、なぜかキレイに開かなくって、
後でゆっくり読もうと思い持って帰ってから読んだのです。
ここ読んでから行くんだったよー。
意味が良くわかんないんだもの(泣)



家道未能昌・危々保禍殃・暗雲侵月桂・佳人一主香。(凶)
<本業はまだまだ。危険な橋を渡りそう。月が暗雲に隠れ始めても、立派な人は慌てない>

■家道未能昌  家業に励んでみても、努力のわりになかなか繁盛しにくいでしょう。
■危々保禍殃  生涯、災いがつきず、ただ危ういことのみ多いでしょう。
■暗雲侵月桂  暗雲が月光をさえぎる如く、生涯、妨げとなることが多いでしょう。
■佳人一炷香  貴婦人の寝室で、様々な想いが、香のように広がる如く心が落ち着かないでしょう。

ネット検索したところ、こんな感じ。。



平安神宮


朱色が夕日に映えて綺麗。





真如堂




近所の子供が遊んでいたよ。



吉田神社





間違って裏から登ってしまったので、
正門にたどり着く頃には日が落ちてしまったー。





京都大学





夕食は京懐石



なんと、今日のお泊り先は
一般客は私一人で、
他は全員、市立○橋高校の修学旅行生!
京都まで来て○橋か!  ウケルネ。

おかげで、一番奥のいちばんいい部屋に泊まれたよ。
悪いと思われたのか、帰りに八つ橋をお土産に頂いちゃいました!
Powered By Blogger