2019年4月30日火曜日

「インドの叡智」展



「インドの叡智」展  東洋文庫 
【会期】2019年1月30日(水)〜5月19日(日)



「インド」という言葉から連想されるものを思いつくままに挙げてみましょう。ガンジス河、ヒマラヤ山脈、ヒンドゥー教、仏教、イスラム教、タージ・マハル、カレー、数学、ヨガ…。近年はインド映画も日本で人気がありますね。このように、いくつかキーワードを挙げるだけでも、インドという国が広大で、多様な自然環境をもっていること、そして古代から宗教・学問・芸術・文化が華開いた地であることあが実感できます。本展では太古のインダス文明に始まり、20世紀半ばに独立を勝ち取るに至るまで、インドの壮大な歴史絵巻をひもときます。世界に影響を与え続けたインド文明圏の叡智と魅力に迫ってみましょう。

詳細はこちら
展示リスト




























イラストがなかなかかわいくていけてる。
























日本ではガンディーの方が有名ですが、
インドでは、スバス・チャンドラ・ボースの方が偉大な人物とされているんですね。
杉並区にある日蓮宗の蓮光寺にお墓があって、
インドの要人などが来日した際は、
必ずと言っていいほどお墓参りに行っているのだとか。
↓この方のブログが分かりやすいですね。
で、スバス・チャンドラ・ボースは銀座中村屋の
カレにも造詣があるってことで、カレーの作り方w




























オリエントホールのほうで、
「1869-1948ガンディーが生きた時代」



2019年4月29日月曜日

Fed MUSIC presents「Age of Innocence_03」

2019.04.26(金) Fed MUSIC presents「Age of Innocence_03」
Fed MUSIC /DOACOCK /ADAM at /
OPEN / START 18:30 / 19:00
ADV / DOOR ¥2500 / ¥3000




DOACOCKめっちゃ久々。
というか、ライブハウスで働いていた時以来だわたぶん。





















Fed MUSIC























2019年4月23日火曜日

アウトサイド・ジャパン展

櫛野展正のアウトサイド・ジャパン展

会期:2019年4月12日(金)~ 5月19日(日)
10:00~18:00 金曜のみ10:00~20:00
※会期中無休

会場 :
Gallery AaMo  ギャラリー アーモ 
(〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61)






















本当はトークイベントのあるGWとかに行きたかったんだけど、
混んでてゆっくり見れないのも嫌だし、と思って行ってきた。




























稲村米治「昆虫新田義貞」





















その道では有名な作品。
けっこう小さめな作品だったんですね。
昆虫で作っているんだから、
このサイズ感なのは当たり前だと思うけど、
甲冑ってイメージで、もっと大きな感覚があった。



































































地元が日光なので、
気になっていたんだけど、
行く前に亡くなってしまったので、見れてよかった。

展示になっているからっていうのもあるかとは思うけど、
思っていたよりも、きちんとした作品で、
かわいげもあって普通に現代アートだよね。
狂気は感じるけどw











2018年4月22日
栃木県・那須高原にある年中休館中の『創作仮面館』。
大切な知人である芸術家「ストレンジナイト」と名乗る館主が、癌と闘っています。













































アレフに入信しちゃった人。





































































18禁コーナー。











私たちは消された展 でも見た、マキエマキさん。





















仮装大賞の常連さんの作品。



















この世界感すごいよな~。






























こちらもSNSなどで話題の
塙 興子 @ko_kotsu さんと、そのお父様の作品。

こんなに小さな絵だったのか~。
























三菱重工反戦一株主会」なんて知らなかったよ。










一昔前の吉原の地図。




















18禁コーナー終わり。






















福岡の成人式のあれ。



















有名な自撮りのおばあちゃんのやつ。

















経歴のキャプションだけでも面白い。
どんな生き方をしてきた人なのか。
その人生がにじみ出ていて、
作品が「その人の人生そのもの」ってところがこのアート展の真髄。

けっこう、見るだけで疲れるし、魂削られる感覚はある。
ゆっくり見ると2時間はかかる。


杉作J太郎がなごむw

Powered By Blogger