タリンの旧市街をぷらぷらしつつ、
ご飯を食べるよ。
ふとっちょマーガレットの塔 海事博物館
Fat Margaret's Tower は改修中。
2019年の秋に再オープン予定。
街の中心方面に戻ります。
セーターの壁のところ。
前回の旅の時に寄ったライブハウス。
今回も行こうかと思ったらつぶれてた。
カタリーナの小道。
前回、夜にしか来られなかったので明るい時間に来れて良かった。
ガイドブックとかにも紹介されている人気店、
ショコラティエ Pierre Chocolaterie 。
ショコラティエ Pierre Chocolaterie 。
前回は寒い時期だったのでお花が咲いていなかったけど、
夏の時期はやっぱり雰囲気があって素敵ですね。
ドミニコ修道院の入り口を探してクルクルしたんだけど、
入れるようなところはなくって、
時間も遅いからか開いていなかったみたい。
ヴィル門へ。
イッテQでイモトが紹介していた、猫パンツ。
ここで売ってます。
Oma Asi Design Store
明日の予定用にヴィル門から出るバスのバス停の位置を確認。
ここから乗るのです。ドキドキなのです。
ラエコラ広場へ。
スリードラゴンIII Draakon で軽く食べます。
中に入るとカウンターがあって、
おばちゃんがいるので注文して料金を払います。
カウンターの横にデニッシュ類は置かれていて、
中身の具材の絵も描かれているので分かりやすい。
指差しで注文。
エルクのお肉のデニッシュにしました。
あと、おばちゃんの横にでっかいスープの鍋が置かれているので、
指差せば、エルクのスープが出てきます。
デニッシュ1,5ユーロ、スープ2,5ユーロです。
で、5ユーロとか出すじゃないですか。
すると1ユーロチップで取られますw
パフォーマス代的な感じですかね〜。
席を探すのがめんどくさかったので、
おばちゃんの目の前のテーブルが空いていたので、
そこに座って食す。
真っ暗です。
写真を撮るのにフラッシュたいたら怒られたw
「ノーーーフラッシュ!!」って。
豪快に飲むしかない。
この、ろうそくがおいてある席だよ。
https://www.kolmasdraakon.ee/index.php/en/pictures/category/4-pictures |
この不気味?な人形の下にピクルスのおっきい樽があるので、
ピクルスはそこから自由に取って食べてOKですよ。
食べ終わって、さてどこに行こうかと、
市庁舎広場の階段に座って調べていたら、
近くに座っていた外人さんに喋りかけてくる人が。
なんだろ??と思ったら、
撮影隊が喋りかけるので、撮影に協力してくださいってことみたいで、
その先に目を向けると、何やら日本語の撮影隊が。
なんの撮影かなーって思って声をかけて聞いてみた。
水曜のカンパネラのコムアイさんでした。
水曜日のカンパネラ・コムアイがエストニアの伝統音楽に出会う! 「J-WAVE 30th ANNIVERSARY SPECIAL RINREI NATIVE MUSIC JOURNEY」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000326.000025404.html … @PRTIMES_JPさんから
短い足(Luhike Jalg)通りを抜けて。
長い足通りを抜けます。
街自体がワールドヘリテージ。
Balti jaamに戻ってきました。
駅にR-Kioskがあったので、
ウヒスカールトÜhiskaart スマートカードを購入。
デポジットは2ユーロ。
Tallinn 1 day e-ticket 3.00 €
Tallinn 3 day e-ticket 5.00 €
駅近くのスーパーへ。
ショッピングモール Balti Jaama Turgになっていて、
他のお店はほぼ閉まっているけど、
スーパーは開いていました。
飲み物とか夜食とかを購入。
この辺、意外といい感じのお店多い。
ホテルに戻りまして、窓から外を見て見ると、
Balti jaamに戻ってきました。
駅にR-Kioskがあったので、
ウヒスカールトÜhiskaart スマートカードを購入。
デポジットは2ユーロ。
Tallinn 1 day e-ticket 3.00 €
Tallinn 3 day e-ticket 5.00 €
駅近くのスーパーへ。
ショッピングモール Balti Jaama Turgになっていて、
他のお店はほぼ閉まっているけど、
スーパーは開いていました。
飲み物とか夜食とかを購入。
この辺、意外といい感じのお店多い。
ホテルに戻りまして、窓から外を見て見ると、
趣味が合いそうなのは全滅だと思っていたら、
ホテルの真裏がバーだったのねw
21:00過ぎてますが、
陽気な音楽始まった。笑えない。
ラトビアの名物ですが、
エストニアでもカッテージチーズチョコはスーパーに色々ありましたよ。