2018年2月26日月曜日

仁和寺と御室派のみほとけ 2回目!

特別展「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―」


後期で、

国宝 薬師如来坐像
円勢・長円作 平安時代・康和5年(1103) 京都・仁和寺蔵
※2月14日(水)~3月11日(日)展示
像高12センチメートル。白檀を精緻に彫刻し、金箔で細やかな文様を施す。

と、
国宝千手観音菩薩坐像
奈良時代・8世紀 大阪・葛井寺蔵
※2月14日(水)~3月11日(日)展示

が展示されるので、見に行ってきた。

金曜夜間に行ったのだけど、
まぁ、大人気。
すごい人だった。

金曜夜間でこの人出はかなりだなと思うくらい。

前期も行っていて、かなり展示替えもされていたけど、
あまり人がいない状態で前期を見ておいて良かった。


国宝千手観音菩薩坐像は、本当に凄かった。
これは素晴らしすぎる。





















まじ見に行った方が良いよー。





2018年2月19日月曜日

ビュールレ・コレクション展

至上の印象派展 ビュールレ・コレクション

スイスの大実業家エミール・ゲオルク・ビュールレ(1890-1956年)は、生涯を通じ絵画収集に情熱を注いだ傑出したコレクターとして知られています。主に17世紀のオランダ絵画から20世紀の近代絵画に至る作品、中でも印象派・ポスト印象派の作品は傑作中の傑作が揃い、そのコレクションの質の高さゆえ世界中の美術ファンから注目されています。 この度、ビュールレ・コレクションの全ての作品がチューリヒ美術館に移管されることになり、コレクションの全体像を紹介する最後の機会として、日本での展覧会が実現することとなりました。

本展では、近代美術の精華といえる作品64点を展示し、その半数は日本初公開です。絵画史上、最も有名な少女像ともいわれる《イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢(可愛いイレーヌ)》、スイス国外に初めて貸し出されることになった4メートルを超えるモネ晩年の睡蓮の大作など、極め付きの名品で構成されるこの幻のコレクションの魅力のすべてを、多くの方々にご堪能いただきたいと思います。



























最後の部屋、
クロード・モネ《睡蓮の池、緑の反映》は撮影OKでした。



















https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E8%93%AE_(%E3%83%A2%E3%83%8D)

思っていたよりも大きくはなかったかな。
まぁ、でかいんだけども。

20年以上前に見た、
ニューヨーク近代美術館の睡蓮はいまだ印象に残っている。

全体的にあまり大きな作品はないけれど、
良品が多かったです。
「これは、この人が持っていたのかー!」って感じですよね。


2018年2月18日日曜日

会田誠展と佐伯俊男展

会田誠展「GROUND NO PLAN」


  • 会田誠展「GROUND NO PLAN」開催概要
  • 都市のヴィジョン 竏驤€ Obayashi Foundation Research Program 》助成事業 について
























  • 特に感想はないので、写真をつらっと。













































    ~歩いて移動~



    佐伯俊男 "雲然"
    2018年1月20日(土) - 3月3日(土)

    この度、NANZUKAは、当ギャラリーでは初となる伝説の絵師、佐伯俊男の個展を開催致します。本展は、佐伯のオリジナルの作品をまとめた個展としては、過去最大規模の展覧会となります。





























    グッズ。


    2018年2月16日金曜日

    ブリューゲル展

    ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜|東京都美術館



    シャンシャンついでにw見てきたよ。











    やっとなんとなく、ブリューゲル一族がわかった感じ。
    でも、展示方法が作者ごとじゃなくて、
    テーマごとの区分けになっていたので、
    けっこう頭の中がこんがらがる。





    2階に展示している一部の作品が2月18日まで撮影OKでした。
























    大理石に描かれた蝶。




















    メインになっている、
    ピーテル・ブリューゲル2世による《野外での婚礼の踊り》。
    思っていたよりも小さい作品だった。






















    もうちょっと癖のある作品が見たかったんだけどなー。




    Powered By Blogger