2011年8月29日月曜日

恐竜博2011

「恐竜博2011」

ナイトミュージアムは、あきらめたけど、
やっぱ見たいでしょ!
恐竜は夏休みっしょ!
ってことで、
夏休み最後の日曜日に行ってしまいましたよ。

モーーーレツに後悔。
すっごい混んでたし、
DQN家族満載で、やってらんなかったぜ。

昼間に行ったのだけど、
特にナイトミュージアムでなくても
かなり暗いし、いいんじゃないか?
と言った感想。




トリケラトプス どーん!
















ティラノサウルス どーん!

















第2会場に展示されていた
博物館による標本レスキュー
を見て、はっとした。

頭の中に、311以降、
このことが一切浮かんで来ていなかった事に
自分でもビックリした。

私は何を見ていたのだろう。何の情報を得ていたのだろう。

















震災以降、人命や人の生活が最優先なのは絶対だけど、
そんななかで、博物館・科学館なども被害を受けていて、
重要な資料や標本などが、がれきと化してしまっていたんだよな。

募金箱があったので、少ないお金だけど入れて来た。


- 陸前高田市立博物館標本レスキュー -
大津波で壊滅した海と貝のミュージアム 陸前高田市



たばこと塩の博物館が作っている
東日本大震災   博物館情報


東北地方は化石が多くて、恐竜の化石も見つかっているのです。

福島県いわき市で見つかったフタバスズキリュウの化石は、
北太平洋では最古の記録とされていて
常設展示されています。↓

ディスコボロスふたたび

本当はね、今日が最後のチャンスだった、
恐竜博2011のナイトミュージアムを見に行くつもりで、
会場まで行ったのですよ。
そしたらですね、
ナイトミュージアムは別途特別チケットが必要とか言うじゃありませんか!
しかも、雨の中そのチケットを買う列だけで、15分待ちくらいで、
会場に着いた所で19時近かっはずだし、
なんか、もう、
嫌になって、
止めましたw



でも、せっかく上野まで来たので、
前回、もっとゆっくり見たかった、
大英博物館 古代ギリシャ展  究極の身体、完全なる美
をまた見る事に。

オリンピアのジオラマと
後半の「Ⅳ人々の暮らし」からの展示をじっくり、
解説も全部読んだ。
満足!

で、この日は、携帯忘れて、時計も修理中で、
体内時計とテレパシーにて過ごしてまして、
写真とかはないです。

そしてそして、
ナイトミュージアムは
「好評につき、9月の追加開催が決定しました。」
とさ。

しんじゅくろふと 8/25

<0.8秒と衝撃。 アルバムレコ発企画「888円で、叫べ。」>
0.8秒と衝撃。/東京カランコロン/Lyu:Lyu/

Psysalia Psysalis Psyche/進行方向別通行区分
鹿野 淳(MUSICA)/68(MONICA URANGLASS)



オープニングアクトの進行方向別通行区分に間に合わず残念。
オープンとスタートの間の時間にやったみたいですね。

サイサリは、見た事あると思っていたけど、初だった。
すっげー前に、マイスペにフレリク来て、Lillies and Remainsとか、
何度も見てたしなんか、見た気になってた。

リュリュ
コヤマ君の声の調子悪かったな。
これまで、こんな事なかったのに。
なんか、ライブ始まって、
声のでない自分に動揺していた感が出てしまっていた。
でも、トータル的には、
最後まで見ていて、なんだか全バンド良くなくて、
(初見だけど、特にサイサリってこんなにへたなの?って思ったくらい)
今回、どうもPAが良くなかったとの印象だったし、
そんななかでは、後ろの方で、
「このバンド、名前何?かっこいい」
とかそんな声も聞こえて来たし、良かったんじゃないかと。

0.8秒と衝撃。は、前のサポートドラムの松川さんが、
よく見に行っていたバンドのドラムだったこともあり、
見に行こう見に行こう、と思っていたのに
見れずに、今回が初見になってしまった。

このバンドでの松川さんのドラムを見たかったってのもあるけど、
その思いは、払拭しておこう。



たぶん、今の子のがいいんだ。いろいろとな。


2011年8月22日月曜日

へぶんずろっくくまがや 8/21















大ナナイトvol.33
~DOOKIE FESTA 「sarcasm」 レコ発ツアー~
・DOOKIE FESTA・LACCO TOWER ・No Regret Life
・DAdDY WALK AROUND・LILY


LILYだけ初見でした。

耳の調子もまだ良くないし、
熊谷なら、後ろの方で見ていれば負担にならないし、
ラッコは都内だと、ぎゅうぎゅうになる人気なので、
熊谷でゆったり見ようと思ったり、
DOOKIEも久々だし、
ダディも見なくちゃだったし、
私にとってはナイスブッキングだったわけですよ。

この日は「熱いぞ熊谷!」を覚悟して
「雪くま」を食べる気まんまんで行ったのですが、
寒くてビックリの日で、
体力ナッシングの私には優しい日でしたわ。

DOOKIEのボーカルが、
前よりも、いい意味で、独特さが柔らかくなって
とても聞きやすくなっていたし、
ドラムも若干音に弱さがあったのだけど、
それも感じなくなっていて、
さすが、メジャーレーベルが付くと違うなと思ったり思わなかったり。
いや、ホントにね。

最後のアンコールの時には、
全バンドが出て来て大騒ぎで、
さすが盛り上げ上手なバンドたちだと思ったよ。

かなり楽しかった。





何のつながりもなく、唯一最近見に行っているのが、
ラッコだったりします。
本当は、そんなに好きな音とか、歌詞じゃないんだけど、
なんとなく、なんとなくね。

2011年8月21日日曜日

夏休みのこと

地元にいながらなかなか行けなかった、
というか、
本当に地元の人が昔から信仰しているところだからなのですけど、
少し、観光ルートから外れていることもあって、
知る人ぞ知るところなのです。

まぁ、詳しくは日光市の観光サイトを見て頂ければよいかと。

観音堂-かんのんどう-(産の宮)
楊柳観音-ようりゅうかんのん-をまつる安産信仰の社。
「香車堂-きょうしゃどう-」とも呼ばれ、直進しかできない香車の駒に、
安産の願いを託している。

香車堂に奉納された香車を1つ持ち帰り無事に子供が生まれたら、
借りた香車の駒と、一回り大きい駒とを
御礼に堂に返すという慣わしがあります。































香車堂の奥に 仏岩-ほとけいわ- があります。

何となく、空気は違いますよ。
分かる人には分かるんでしょうね。
こんなブログ見つけました。
参考に。
















遠くから見るとこんな感じです。



















ここを行ったり来たりしていたら、
一匹のオニヤンマが。
久々に見たな。


陰陽石-おんようせき-














勝道上人の墓














北野神社















この辺について、詳しくはこのホームページとか見てくださいませ。

この日はここだけ見てきましたが、
帰りに、東照宮の付近を車でグルグルしていたら、
観光客も沢山でした。
311直後は、東照宮の参拝客が二桁で、日光やばいと思っていたけど、
人が戻ってきてよかった。




宇都宮のカラーズガーデンにて、
星のお茶会に参加。

その際に買って来た 13の月の暦
一年のはじまりがグレゴリオ暦の7月26日のカレンダーなのです。
まだまだ、使い方とか、読み方とかは分からないのだけど、
何となくね。


2011年8月7日日曜日

「空海と密教美術」展















 「空海と密教美術」展

とても良い内容でした。
東寺って、こんなに凄いお寺だったんだと、改めて感じました。
京都駅にも近くて、かなりメジャーなお寺なので、
何となく避けていたというか、
正直あまり興味がなかったんです。

でも、バカでした。。。

去年、京都に行った時も、
閉館時間ギリで行ったためほぼ見れてないのだけど、
そんなに未練がなかったの。
アホですね。

最後のコーナーの「仏像曼荼羅」は
国立博物館お得意の、階段から見下ろせる形で、
阿修羅の時と同様に360°の角度からみることができるようになっていて、
その空間と、存在感の雰囲気に飲み込まれます。
黒一色の会場内に各仏像が配置され
ブルーライトが指し色のライトとしてあてられていて、神秘的でした。 














展示期間 が 7月20日~30日までの
伝空海所持の「金念珠」も拝めましたし、
満足でございました。
展示期間 が 7月31日~8月11日の
「三鈷杵(さんこしょ) (飛行三鈷杵(ひぎょうさんこしょ) )
も見たかったけど、日程的にもう、見に行けないな。

「密教法具」類ももっと丁寧にみたかったな。
時間があればも一回見に来たい!



2011年8月2日火曜日

テグレトールとフラベリック

テグレトールの服用で半音下がる話は聞いた事があったが、
身近な音楽を生業にしている方から直接 話を聞いて、正直血の気引いたわ。
私は飲んでる訳じゃないけど、
音楽に従事している方で、処方されそうな症状の時は気をつけてね。


副作用による音程低下(立証の難しさ)
turner’s blog テグレトール
カルバマゼピン(テグレトール等)などで音が半音下がる?(聴覚障害)
Powered By Blogger