2019年3月11日月曜日

アニメ・アーカイブ入門


練馬のアニメ学講座
「アニメ・アーカイブ入門~石神井公園ふるさと文化館の事例を交えて~」
日時/2019年3月9日(土) 会場13:45 開演14:00 終了16:00
会場/石神井公園ふるさと文化館1F 多目的室
講師/山川道子さん(Production I.G)

アニメを作り続けているまち・練馬区で、新講座「アニメ・アーカイブ入門」~石神井公園ふるさと文化館の事例を交えて~が、3月9日(土)に開催されます。
今回のテーマは、いまアニメーションの制作現場で大きな課題となっているアニメ・アーカイブ。
アニメーション作品が完成するまでに描かれる原画などの中間制作物や、キャラクターグッズなどの派生制作物を含め、1本の作品に対して膨大な数の「モノ」が生み出されます。
その膨大な「モノ」を、未来のためにどう残し、どう活用するのか。この問題を考え、実践するのがアニメ・アーカイブです。
今回の講座は、業界内でいち早くアニメ・アーカイブに取り組んでいるProduction I.Gのアーカイブグループ リーダー山川道子さんに、アニメ・アーカイブの現在を入門的にお話しいただきます。
実は会場となる「石神井公園ふるさと文化館」には東映動画(現・東映アニメーション)作品を中心に、多数のアニメーション作品資料が収蔵されています。講座では、この収蔵資料の実物を交えて、アニメ・アーカイブの現在とこれからの可能性を考えていきます。
参加ご希望の方は、練馬アニメーションサイトの専用ページの応募フォームよりお申込みください。
日時
2019年 3月9日(土)14時~16時予定(13時45分開場)
会場
練馬区立石神井公園ふるさと文化館
・西武池袋線 「石神井公園」駅 / 南口 徒歩15分
・西武新宿線 「上井草」駅 / 南口 徒歩20分
・西武バス 「JA東京あおば」停留所 徒歩5分(荻14/石神井公園駅南口~上井草駅~荻窪駅)
・西武バス 「三宝寺池」停留所 徒歩2分(荻15/長久保~大泉学園駅南口~上井草駅~荻窪駅~阿佐ヶ谷駅)
・みどりバス 「JA東京あおば」停留所 徒歩5分(関町ルート/関町福祉園~上石神井駅~練馬高野台駅~順天堂練馬病院)
講師
山川道子氏(Production I.G アーカイブグループ リーダー)
募集定員
70名(応募者多数の場合は抽選となります)
参加費
無料
お問合せ
練馬区 商工観光課 観光・アニメ係
電話 03-5984-1032(平日9:00~17:00)

練馬区の観光課には「アニメ係」ってのがあるのか。
すげーなおい。

































プロダクションIG、頑張ってるなー。




いくら残しても、それを活用できないと何にもならない。

資産になってしまうと税金がかかる。

図書館司書、学芸員みたいな資格がメディア芸術にも必要??
図書館司書、学芸員がメディア芸術においても知識をつけていくのが良いのでは。
アニメーションのアーティビストの育成。
アーティビストにアニメにも関わっていただく。

メディア芸術ってこの後何年保存できるんだろう?

とりあえず、JPGかTIFFで保存。←バージョンアップしてもどうにかなる。


「オーラルヒストリー」ってのが、
どの業界でも今後のキーなのかなと思う。








ふるさと文化館の分室に移動しまして、
企画展「練馬区ゆかりの漫画家ー1970年を中心に」を。

にしても、石神井公園広い。遠い。





















ほぼすべて複製品なんだけど、写真撮影禁止。
でも監視員とかいないし、注意する人いないから、
撮ってる人いっぱいいるしw

ついでならいいけど、わざわざ行く感じではない。
でも、無料なんで文句は言えない。
Powered By Blogger